盛り上がりは渋谷だけじゃない! 大阪USJハロウィン・ホラーナイト徹底解説!

f:id:forssense:20191121233555j:plain

トリックオアトリート!

おやぷんです。
10月末日のハロウィンが終わって、ちょうど1ヶ月くらいでしょうか。
皆さんは如何お過ごししましたでしょうか?
ハロウィンと言えば関東では
年々盛り上がりを増す渋谷のイベントが有名ですが、関西ではやはり大阪USJではないでしょうか?
今日は先月行って参戦して来ました、

『ユニバーサルスタジオジャパン   ハロウィン・ホラーナイト』

について書いていきたいと思います。
筆者は今年(2019年)が始めてのUSJハロウィンナイト参戦となりました!
しっかりミニオンコスプレにゾンビメイクをして行きましたよ(笑)
結論から言うと、アトラクション1つも乗らなかったんですけどめっちゃ楽しめました!
ではその内容もろもろ解説していきまーす!

Contents

  • 1 USJハロウィン・ホラーナイトとは?
  • 2 開催期間・開催時間は?
  • 3 混雑状況・注意事項
  • 4 まとめ  

USJハロウィン・ホラーナイトとは?

USJハロウィン・ホラーナイトとは、
大阪ユニバーサルスタジオジャパンのイベントの事。
開催日は年により若干異なります。
□ 開催日は毎年9月上旬〜11月上旬の期間
□ 開催時間は夕方18:00〜パーククローズ

『 ストリートゾンビ 』

この期間は18時になると超絶リアルな恐ろしいゾンビや巨大なモンスターが園内を徘徊して回ります!

『 ゾンビ・デ・ダンス 』

ストリートゾンビの時間帯に園内の至る所で突如始まる目玉イベントが「ゾンビ・デ・ダンス」です。

突然ゾンビ達が人混みを整理してスペースを作り並んでダンスを始めます。

過去はゾンビボブでしたが、去年(2018年)からはゾンビデダンスにパワーアップして更に賑わいを見せているのです。(これめっちゃ楽しかった!)

ゾンビのダンスの最後はゾンビと一緒にダンスを楽しめます。(筆者もゾンビと一緒に踊りました!笑)

では筆者が実際に園内で撮った写真をお見せしよう。

↓園内を徘徊するゾンビ

f:id:forssense:20191121233859j:plain

f:id:forssense:20191121233941j:plain

f:id:forssense:20191121234024j:plain

謎の巨大モンスター

f:id:forssense:20191121234114j:plain

f:id:forssense:20191121234209j:plain

めっちゃリアル!!!

自分の低クオリティの傷メイクが恥ずかしい。。。
キャストゾンビさん達、
実際目の当たりにすると結構怖かったです(笑)
襲ってくる素ぶりは見せますが、実際打撃はして来ないのでご案内くださいね。

混雑状況・注意事項

 
□ 混雑状況
筆者が参戦したのが、10月28日と正にハロウィンシーズン真っ只中でしたのでそれなりに混んでいましたが歩けない程ではないです。
むしろ予想していたより全然マシでした。
渋谷のハロウィンの半分の半分の半分くらいでしょうか。
通常の平日より「少し混んでるな〜」くらいです。
□ 注意事項
ホラーナイトに参加するにあたり、
一点注意が必要です。
それは、ゾンビやモンスターを撮影する際に、
“フラッシュを使用しない事” です。
フラッシュ撮影をすると割と強めにスタッフゾンビから注意されます。

まとめ

 
 
USJハロウィン・ホラーナイト!
なかなか楽しいイベントでした。
アトラクションに乗らなくても園内で楽しめるというのは嬉しいですね。
ディズニーでいうところのパレードみたいなもので、
ゲストも参加して、キャストゾンビと一緒にダンスを踊れるのも魅力の1つでしょう。
また、毎年イベント内容がアップデートされているので、行った事がない人は勿論、行った事のある人もまた行ってみても楽しめるのではないでしょうか。
補足ですが、ゾンビに近づいて一緒に自撮りをしようとしても無視されます(笑)
これ結構やっている人多かったのですが、皆無視されていて、なんなら避けられていました(笑)
デリカシーは守りましょうって事ですかね(^^;)
筆者からUSJハロウィン・ホラーナイト2019のレビューをお届けしました。
2020年はコロナの影響でホラーナイトが開催されるかどうかはまだ解りませんが、開催されるならまた参戦したいなと思っております。
#大阪 #ハロウィン #USJ #ユニバ #ホラーナイト

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

会社経営(アプリ開発,美容室,飲食店)をしてます。
普段は妻と愛猫とのんびり暮らしてます。
カメラ好きのガジェットオタクです。
趣味は、旅行、vlog、DIY!

コメント

コメントする

目次
閉じる