こんにちは。
おやぷんです。
今回は沖縄旅行大好きな私が、人気なリゾートホテルの内容をブログ形式で紹介します。
意外とお部屋の情報とか雰囲気っていざ行ってみると、想像やホームページ写真や口コミ投稿と違ってたりしますからね。汗
高いお金を払って泊まるホテルですから失敗はしたくないですよね。
このブログを読んでいるあなたは、そんな失敗を回避して安心してホテルに宿泊しましょう!
わたくしめが責任を持ってバシバシ正直にレビューしていきます!
今回は多々ある沖縄リゾートホテルの中でも群を抜いて人気も評価も高い、
“ホテル日航アリビラ”
について筆者の宿泊体験を含めて書いていきます。
ちなみに筆者もアリビラはお気に入りで過去4回宿泊しています。(なのでレポートはバッチリです!)
ではホテル日航アリビラの全貌に迫るブログをどうぞご覧あれ!!
↓からGotoトラベルキャンペーン適用で格安宿泊予約出来ます!
Contents
- 1 読谷村にそびえ立つ姿は正に南国の別荘!
- 大人のリゾートホテルアリビラとは?
- 2 アリビラお部屋(客室)レビュー!
- やはりオススメはオーシャンパティオ!
- 3 アリビラに宿泊して良かった点
- 4 アリビラに宿泊して悪かった点
- 5 まとめ
読谷村にそびえ立つ姿は正に南国の別荘! 大人のリゾートホテルアリビラとは?
まずホテル日航アリビラとは沖縄県本島の読谷村にある老衰リゾートホテルです。
那覇空港からレンタカーで1時間程。空港シャトルバス(1人1,500円)で1時間20分程。
サトウキビ畑やドラゴンフルーツ畑を超えた先に姿を現します。周りはかなりの田舎でほぼ何もありません。アメリカンなピザ屋さんが一件あったかな〜程度です。
アリビラは”ニライビーチ”という透明度の高いビーチの前にあります!まさにオンザビーチホテル!雰囲気抜群です!
老衰とはいえホテルは綺麗に保たれていて、大人なリゾート感が満載です。
そねため7.8.9月の夏期の繁忙期は勿論の事、他の月でもそれなりに賑わっています。
ですが洗練された大人のリゾート空間という事もあり、他の沖縄のリゾートホテルと比べると子連れの家族客は少なく、小さな子供も比較的少ないかと思います。
アリビラは大型ラグジュアリーホテルというよりは、海外のリゾート別荘をイメージした中型の造りです。
施設の大きさはそれなりにありますが、決して高層ではありませんね。
↓からGotoトラベルキャンペーン適用で格安宿泊予約出来ます!
アリビラ客室レビュー!人気のオーシャンパティオがやはりオススメ!






アリビラに宿泊して良かった点
アリビラに宿泊して良かった点は、
1、ホスピタリティの高いスタッフの対応。
アリビラは外国人のスタッフさんも多いですが接客,対応素晴らしいです。
やはりこれはホテルの評価を決める上で大切な要素の1つだと思います。
2、いい匂い!アリビラの香り!
アリビラさん、館内に入った瞬間からとにかくいい匂いがします。
きつい香りでは無く優しい香りです。
シャンプーやトリートメント、ボディーソープもとてもいい香り。
そして何といっても私が心を奪われたのが、アリビラの入浴剤!!!
まさにリゾートの香り!!!
恐らくジャスミン系の香りですね。
ドライフラワーが中に入っているようですね。オシャレなアリビラオリジナルの物です。
とにかくアリビラさんは匂いで私たちの心を楽園送りにしてくれます!
3、客層が良い!
アリビラは他のリゾートホテルと比べるとお客様の質が良いです。
したがってホテルの雰囲気も落ち着いております。
これは先程も書きましたが、小さいお子様連れのご家族が割と少ない事もあり、「ワー!キャー!」騒がしいということは無いかと思います。
ただ流石に7.8.9月など繁忙期は夏休みシーズンですので小さいお子様も一気に増える印象です。
4、野外プールが夜になると雰囲気抜群!
も昼間は遊泳が出来て楽しい中庭内の野外プールですが、
夜になるとライトアップされて、とてオシャレな雰囲気になります。(夜は遊泳出来ません)
このプール前でたまにライヴも開催されます!
5、アリビラのベルデマールの朝食!
これは割ともう有名な話かと思いますが、アリビラ内にある洋食レストラン、ブラッスリー「ベルデマール」の朝食バイキングがかなり美味しいです。
とはいえ他のリゾートホテルと比べてみて、群を抜いているかと聞かれれば、
正直そうでも無いです。
美味しいは美味しいですが。
品数もまあまあ。
個人的にはもっと質の高い朝食バイキングを提供しているホテルは多数あるとは思いますが。
1例挙げるなら沖縄本島糸満市にあるリゾートホテル”サザンビーチホテル”の朝食バイキングなんかはかなりクオリティ高いです。ホテルの価格が安い割にはかなり良かったです。(これはこれでまた書きます。)
↓からGotoトラベルキャンペーン適用で格安宿泊予約出来ます!
アリビラに宿泊して悪かった点
アリビラに宿泊して悪かった点は、
1、チェックイン、チェックアウト
チェックインの時やチェックアウトの時、時間帯によっては混み合うのは仕方ありませんが、お客様一人一人への対応がスムーズではないです。
システム上の問題なのかな。
プラン内容などをスタッフの方が把握していなくてこちらから説明する事が多々あり、とにかく時間かかり過ぎ。
ただでさえホテルの規模にしては、フロントは小さいですからね。
おまけにロビーの待ち合いは広くないし、椅子も足りてない。
2、朝食バイキング大行列!!
行列の出来るラーメン屋かよ!ってくらい待ち時間と行列が出来ます。
これは頂けません。一番に改善して欲しいポイントです。(改善して下さい。お願いします。)
レストラン会場OPENから僅か30分、朝7時で1時間待ちの大行列ですからね。
初めて来た人は「えー!」ってなります。
待ってる間、座る椅子も埋まって立ちっぱですしね。
これが原因で子供が泣き出したり、カップルが口喧嘩をしている場面を多々見ました。
「だから早く起きてって言ったでしょ!」的なやつです。笑
アリビラの朝食バイキング会場は3つ。どこも朝6:30〜OPEN。
・一番人気の洋食系の「ベルデマール」
・和洋カジュアル系の「ハナハナ 」
・和食琉球料理系の「佐和」
開始30分の朝7:00での混雑具合は、
ベルデマール60分待ち。
ハナハナ30分待ち。
佐和30分待ち。
まあでも3つとも使った私の感想としましては、
ベルデマール1択でしょう。
時間が無ければハナハナで。
佐和は無しです。(クオリティ低い…)
↓からGotoトラベルキャンペーン適用で格安宿泊予約出来ます!
まとめ
筆者から一言で言わせて頂くと、
ホテル日航アリビラは田舎に佇むハイレベルな大人のリゾートホテルです。
☆アリビラ宿泊に向いている人
・大人の落ち着いた雰囲気を望む方
・でのんびりリゾートステイを望む方
・観光時間など予定に余裕のある方
・ホテル周辺が田舎でもOKな方
☆アリビラ宿泊に向かない人
・新しく今時なリゾートを望む方
・都会的な雰囲気を望む方
・観光時間など予定が詰め詰めな方
・ホテル周辺で食事などお出掛けしたい方
アリビラがいいホテルである事は間違いないかと思います。また今度、お部屋の写真や感想,レビューなんかも載せていきたいと思います。
アリビラは、クリスマスイルミネーションや年末年始のカウントダウンイベントと冬でも楽しめる企画盛り沢山です。
お正月は予約が埋まりやすいですが、是非是非このブログを参考にして、いい沖縄旅行を楽しんで下さい(^^)
↓から沖縄ホテル日航アリビラにGotoトラベルキャンペーン適用で格安宿泊予約出来ます!


コメント